スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
長いことサボってすみません。
あの監督交替劇から更新微妙にボイコットしてましたが、
監督も岩本さんに落ちつきチームの成績も安定してきたので、
今日から復活となりました。
相変わらずぼちぼちな更新ですが、よろしくです。
さてこのサボっていた間のヴィファの流れといえば
7/1 大久保監督辞任、岩本文昭コーチ監督代理となる(2008年監督)
7/4 流通経済大学に1-3で敗退@かきどまり
7/11 三菱自動車水島FCに2-1で勝利@運動公園
7/19 アルテ高崎に2-0で勝利@away
7/22 岩本監督代行が正式に監督に就任
7/26 FC琉球に1-0で勝利@かきどまり
8/1 ジェフリザーブスに1-0で勝利@away
ということになってます。
アルテ、ジェフリザと関東のアウェイ戦で勝利のシーンが続いていたというのに、
2戦とも私事でバタバタしていて全く見れてませんorz
とくにアルテ戦は有光選手ら元アビスパチームとザスパ草津の松下選手と再会したとかで、お互いのブログに写真が載っていて、この試合いけず悔しかったっす(苦笑)
次に見れるのは11月の横河武蔵野戦でしょうか・・。
そのときはJ2入りが確実になって笑っているのかどうかわかりませんが
それはそれで複雑かも・・。
こんな時期になんだけど、昇格を急ぐのがチームにとっていいことなのかはわからないし。
1年で昇格を決めて5年経った今でもホームで13試合勝てず上位になかなか上がれないチームとかありますからねえ・・どことは言いませんが(汗)
FC岐阜とかは急ぎすぎて今季財政難に陥り、十分な報酬が払えずに主力選手を手放さなければならず解散の危機に陥ったり深刻だし。
でもネガティブまで一緒に復活させるな!!って感じだし、先のことを考えるのはその時にしましょうか。
ところで明日は言わずもがな、長崎県人にとって大事な日。
そんな大事な日に運動公園で町田ゼルビアとのホーム戦が行われるもようです。
もちろんその記念日にそったイベントも明日は用意されているようで、
どんな盛り上がりになるのか注目です。
それでは、明日もヴィファの勝利を祈って!